滋賀銀行様が手のひら静脈認証技術の採用を決定(富士通)

当社の非接触手のひら静脈認証技術が、このたび、株式会社滋賀銀行(頭取:高田紘一、本社:滋賀県大津市、以下、滋賀銀行)様に採用されることが決定しました。
滋賀銀行様は、2006年3月に発行予定のICキャッシュカードに本技術を採用し、キャッシュカードの盗難および偽造などによる預金の不正引出しなどの犯罪防止策を講じます。

ほぉ。
関連記事は「銀行ATM、生体認証の規格統一へ 手のひら・指併用」(asahi.com)とかかな。
ところで、
静脈認証って、例のダイコンのヤツじゃぁないんですかね?
静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功(日経ITpro)

 松本教授は比較的簡単に入手できる素材を選んで、人の指に似た光の透過率を持つ2種類の模型を作成した。その一つは、野菜の大根を棒状に切りラップで包んだもの(写真)。もう一つは、スキー場の人工雪に使われる高分子ポリマーをエポキシ樹脂と硬化剤で固めたものである。これらを市販の指静脈認証装置に登録した上で、再度差し込んで照合すると、いずれも100%受け入れられた。ただし、作ってから1週間経過した大根では、受け入れ率が98%に低下する。

あー、ダイコン指は、指の静脈認証ですね。手のひら静脈認証だったら、ナニで偽装できるだろ?