2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

うるうる

今年は、例年になく長い一年になりそうです。 うるう秒についての発表。 2005年12月31日23時59分59秒のつぎは、普通 2006年01月01日00時00分00秒なんやけど、次の年越しは、 2005年12月31日23時59分59秒のあとに、 2005年12月31日23時59分60秒というのを挿入…

株式会社総合演出ベストエムシーサービス

をを、ホームページあったんだ。それもensyutsu.comなんていう、アレゲなドメインを…。 資本金 100,000,000,000 設立 20××年2月 主な株主 ×××××× 代表者 代表取締役 井上 隆 主たる業務 冠婚葬祭演出のトータルブレーン ・司会 ・音響 ・VTR ・イベント …

MSN と Vodafone、パソコンと携帯を結ぶ IM サービスを計画(Yahoo!ニュース)

これは、MSN の IM クライアント『MSN Messenger』を利用しているパソコンユーザーと、Vodafone のメッセージ通信サービス『Vodafone Messenger』を利用している携帯電話ユーザー間で、通信の可否など相手の状態 (プレゼンス) を確認したり、リアルタイムに…

ケータイをPC用キーボード・マウスに(ITmedia PCUPdate)

クイックサンは7月5日、携帯電話をPC用キーボード・マウスとして使用可能にするシステムを開発したと発表した。 このシステムがそのまま実用できるかどうかは別として。 中高生だと、パソコンのキーボードよりも親指の方が早く打てる、なんてヤツもいるわけ…

オタク検定

オタクに検定が必要かどうかは別として。 オタクって、特定の分野について(きわめて)狭く深く、ってことがポイントやと思うんですが、どーでしょ。 って書くと、DDな人はオタクになり得なくなる? オタクを定義付けよう、って言う時点で間違ってるとは思う…

Wood iPod(bit-teck.net)

木製iPod。木星ぢゃぁないよ。(ってぉぃ) 外板とかは、がんばって精密加工すればなんとかなるんだけど、クリックホイールはどうなってるんだろ?木のパッドでもきちんと動作する、ってことかな? さぁ、そろそろ夏休み。家を片付けるためにも(?)、工作…

Unisysの“GIF特許”、日本でも6月20日で失効(Internet Watch)

米Unisysのいわゆる“GIF特許”が、6月20日に日本でも失効した。

立命館守山高等学校

ホームページ、できたようですね。

着ぐるみケータイ「V501T」、関東で7月9日発売(ITmediaモバイル)

ウシ形ケータイ“ブル”にもうすぐ会える。ボーダフォンは7月9日、関東甲信地方で「V501T」を発売する。ほかの地域では7月16日から。 無性に機種変更したい。ってか、キャリア乗り換えもありかと思い始めてる。 vodafoneとともに、過去のしがらみ切り捨て。

ドラムセットforSale

詳しい事情は考えない事にして、HoundDogのファンクラブ「GreyHound」の会報上で、ブッチャーさんのドラムセット3セットが売りに出されている。どうやらヤマハさんが、新しいブッチャー用を作ったらしく、今までのを処分、ってことみたい。 でも、レコーデ…

直営店のApple Storeで働いてみませんか?(アップル)

Apple Store, Fukuoka および Apple Store, Sendaiのオープンに向けて、人材を募集します。 Apple Store, Ginzaでも、 追加募集しています。 だから、早くApple Store, Kyoto Kitayamaを作ってくれ。

au絵文字のツール

バーサライタ

空間に文字が浮かぶ、例の棒。

スパム?

hotmailなアドレスから、管理用アドレスに次のようなメールが。原文は本名らしきシグネチャつき。 私のメールボックスにエクセルらしき添付ファイル付きでメールが来てたんですが…どんなご用件でしょうか? 送信者アドレスが私の知らないアドレスだったので…

V802SH

そろそろ新規0円の店舗が出てきている模様。

しまクリ三兄妹(ボーダフォン)

ボーダフォン蚤(のみ)じゃぁなかったのね(^^;

IBMがAppleに反論??「PowerPCの消費電力に問題なし」(ITmediaニュース)

米Apple Computerの消費電力に関する懸念は根拠がないと、IBMは主張している。 Intelへの移行を発表してから、そんな事を言ってもねぇ…。 ま、言い訳というわけではないんだろう。PowerPC陣営というよりも、「IBMなら、できるよ」という主張なんだと思う。IB…

七月

しんだいあんてな(一般へは非公開)を見て、みなさんのblogのカレンダがことごとく7月になっているコトを確認。時の流れの早さを痛感。